こんにちは。管理サポート部のNです。 今回は、当社代表が茨城キリスト教大学で寄付講演をしてきましたのでご報告します。
2019年4月24日
茨城キリスト大学の経営学部3年生を対象に 茨城県経営者協会主催の寄付講座にて講師として1時間講義をさせて頂いた。
なぜ商品が生まれたか、そしてどのようにしてお客様に伝えているかなどを 中心に最終的に茨城から世界に繋がることを目指していることなどを話した。
真剣に聞いてくれている雰囲気に助けられ気持ちよく話しができた。
教授、学生に感謝!!
最後に担当の教授から「3年でソフトウェア技術者になれる」のは どうしてですかという質問を受けた。
その時 段取り、ノーティング、環境整備などのスキルを重視しているから 自ずとソフトウェア製作に必要な思考回路が磨かれるからですと、 咄嗟に応えられなかったのが残念だった。
また機会があるときは、ぜひ世界と繋がった話をしたい。
