アイコン 採用情報 アイコン お問い合わせ
SAYログ
出張旅帖

商品開発(See-Trace)の打合せへ!

Posted on 2016.09.28

 

こんにちは。

社長の志賀です。

数か月ぶりに商品開発(See-Trace)の打合せで名古屋へ行ってきました。

サッカー好きの私が現在の応援しているチームは
1にアントラーズ、2がなくて、3に水戸ホーリーホック 4に松本山雅、5に名古屋グランパスである。

ということで、名古屋は自分の中では親近感を抱いている都市である。
駅を歩くとトヨタの地に本田NSXが展示されていた。

2000GTではないのかと思いながら、とりあえず写真を撮って目的の店へ。

久しぶりにひつまぶしを食べようと名交百貨店の9Fまるや本店に。
平日で昼過ぎ多少時間が掛かっても余裕かと思いきや、キャリーバックを持った女性観光客が長蛇の列にビックリ。

店員に聞くと「食べられるまでに1時間以上はかかりますかね。」と無情にも言われ、
ひつまぶしは時間のある時にゆっくり味わいたいと断念することに。

どうしようかと途方に暮れそうになった時、隣に豚の人形が目に入った。

「矢場とん」ここにあったんだ。「ラッキー」と声が出そうになった。
実は、名古屋に着くまでひつまぶしかみそカツが悩んでいただ時気になった店である。

入店すると、8割くらい席が埋まっていて、カウンター席を案内された。
両隣が同じものを旨そうに食べていたので、店員さんにアイコンタクトで聞いてロース定食をオーダー。
カウンター内では、若く細身のシェフと太目のサブリーダシェフが忙しく料理を作っていた。
細身のシェフもいつかこんな風に貫禄がつくのかなと思いながら待っていた。

食すると、これは人気が出る理由がすぐわかった。
かつを覆いつくすようなソースは何とも甘く絶妙。
箸が早くなるのを押さえつつ味わって完食。5年前だったら大盛りだったかな。

「美味しいものは人を幸せにする。」

レジで矢場とんの別売ソースを息子ために買って、打合せに。

名古屋残留、闘莉王頑張れ!! ネバーギブアップ !!
帰りの新幹線で心の中で応援して帰途についたのでした。

打合せも予定通り終わったので、何よりでした。