ガス点検会社様
業種:LPガスの販売、LPガス設備工事の請負
利用台数:【管理PC】150台 【Android端末】625台
導入前
【運転手側】
・運転日報を手書きで記述
・月次ごとに事務所へ報告
【事業所管理者側】
・手書き日報をExcelへ入力
・入力した日報データをFAXで本社へ報告
・不備があって差し戻しされた場合は、再確認し本部へ再度FAXで報告
【本社側】
・各事業所からFAXで報告された日報データを手動で集計
・報告された日報に不備があった際は、該当事業所に差し戻し
※運転日報の事務処理に毎月約10日ほど要していた
・運転日報を手書きで記述
・月次ごとに事務所へ報告
【事業所管理者側】
・手書き日報をExcelへ入力
・入力した日報データをFAXで本社へ報告
・不備があって差し戻しされた場合は、再確認し本部へ再度FAXで報告
【本社側】
・各事業所からFAXで報告された日報データを手動で集計
・報告された日報に不備があった際は、該当事業所に差し戻し
※運転日報の事務処理に毎月約10日ほど要していた
導入後
【運転手側】
・運転日報の手書きが不要になり、報告業務の時間短縮化
【事業所管理者側】
・運転手の日報データが毎日リアルタイムに確認出来るようになった
・Excelへの入力が不要になり、時間短縮化
・FAXによる報告が不要になり、報告業務の時間短縮化
【本社側】
・各事業所からの日報データをシステムで自動集計で大幅に時間短縮化
・日報データに不備があった際でも、当日内に確認・修正が可能になった
※運転日報の事務処理に毎月約1~2日程度に時間短縮化
(不備なしでスムーズに事務処理が進んだ場合は、1日もかからなくなった。)
・運転日報の手書きが不要になり、報告業務の時間短縮化
【事業所管理者側】
・運転手の日報データが毎日リアルタイムに確認出来るようになった
・Excelへの入力が不要になり、時間短縮化
・FAXによる報告が不要になり、報告業務の時間短縮化
【本社側】
・各事業所からの日報データをシステムで自動集計で大幅に時間短縮化
・日報データに不備があった際でも、当日内に確認・修正が可能になった
※運転日報の事務処理に毎月約1~2日程度に時間短縮化
(不備なしでスムーズに事務処理が進んだ場合は、1日もかからなくなった。)